MENU

プライバシーポリシー
PRIVACY POLICY

株式会社TOKIUMスタッフィング(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「当社サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報を含む利用者情報等の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1.関係法令・ガイドライン等の遵守

  1. 当社は、ユーザーの個人情報の適正な保護を重大な責務と認識し、その取扱いについては、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする関係法令、ガイドライン、指針等を遵守し、次の方針のもとで取扱うものとします。
    1. 当社事業、並びに従業員の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、予め特定された利用目的の範囲内において、個人情報の適切な取得・利用および提供を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、そのための適切な措置を講じます。
    2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。
    3. 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失またはき損等のリスクに対しては、合理的な安全対策を講じ、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また不適切な事項については是正を行うなどの内部規程を定め、個人情報を最善の状態で保護いたします。
    4. 当社は個人情報の取扱いに関する苦情および相談対応への内部規程を定め、苦情および相談には、迅速かつ誠実に対応いたします。
    5. 個人情報保護マネジメントシステムについて、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直して、その改善を継続的に推進していきます。

2.収集する利用者情報及び収集方法

本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。
当社サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。

  1. ユーザーからご提供いただく情報

    当社サービスを利用するために、または当社サービスの利用を通じてユーザーからご提供いただく情報は以下のとおりです。
    • 氏名、生年月日、性別、職業等プロフィールに関する情報
    • メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
    • クレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネー情報等決済手段に関する情報
    • ユーザーの肖像を含む静止画情報
    • 入力フォームその他当社が定める方法を通じてユーザーが入力または送信する情報
  2. ユーザーが当社サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく情報

    ユーザーが、当社サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。
    • 当該外部サービスでユーザーが利用するID
    • その他当該外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報
  3. ユーザーが当社サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報

    当社は、当社サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。
    • リファラ
    • IPアドレス
    • サーバーアクセスログに関する情報
    • Cookie、ADID、IDFAその他の識別子
  4. ユーザーが当社サービスを利用するにあたって、当社がユーザーの個別同意に基づいて収集する情報

    当社は、ユーザーが5(1)に定める方法により個別に同意した場合、当社は以下の情報を利用中の端末から収集します。
    • 位置情報

3.利用目的

  1. 利用者情報

    当社サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。
    • 当社サービスに関する登録の受付、本人確認、ユーザー認証、ユーザー設定の記録、利用料金の決済計算等当社サービスの提供、維持、保護及び改善のため
    • ユーザーの閲覧履歴や行動履歴等の情報を分析して、趣味・嗜好に応じた新サービスの等の広告・情報提供のため
    • 当社サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
    • 当社サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
    • 当社サービスに関する規約等の変更などを通知するため
    • 労働者派遣に関する各種連絡、契約締結業務、雇用管理、福利厚生、災害等の緊急時の連絡その他これらに関連する業務を遂行するため
  2. 利用者のお取引先の皆様に関する情報
    • 当社各事業に係る連絡、協力、交渉、契約履行等のため
  3. お問い合わせされた皆様に関する個人情報
    • 当社各事業に関するお問い合わせ対応のため
  4. 従業員に関する個人情報
    • 人事管理等のため
    • 当社サービスの作業状況の管理のため
  5. 採用募集者に関する個人情報
    • 採用選考のため
    • 採用選考手続き及びその結果に関する連絡のため
    • 入社前手続き実施とその他の手続きに関する連絡のため

4.個人情報保護管理者

所属:株式会社TOKIUMスタッフィング
役職:代表取締役
Email:uehara@tokium.jp

5.通知・公表または同意取得の方法、利用中止要請の方法

  1. 以下の利用者情報については、その収集が行われる前にユーザーの同意を得るものとします。
    • 位置情報
  2. ユーザーは、当社サービスの所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその収集又は利用の停止を求めることができ、この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお利用者情報の項目によっては、その収集または利用が当社サービスの前提となるため、当社所定の方法により当社サービスを退会した場合に限り、当社はその収集又は利用を停止します。

6.外部送信、第三者提供、情報収集モジュールの有無

  1. 当社サービスでは、以下の提携先が、ユーザーの端末にCookieを保存し、これを利用して利用者情報を蓄積及び利用している場合があります。

    (1)
    提携先
    Google Inc.
    (2)
    上記提携先のプライバシーポリシーのURL
    https://policies.google.com/privacy
    (3)
    上記提携先のオプトアウト(無効化)URL
    https://policies.google.com/privacy
    (1)
    提携先
    LINEヤフー株式会社
    (2)
    上記提携先のプライバシーポリシーのURL
    https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/
    (3)
    上記提携先のオプトアウト(無効化)URL
    https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
    (1)
    提携先
    Microsoft Corporation
    (2)
    上記提携先のプライバシーポリシーのURL
    https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement
    (3)
    上記提携先のオプトアウト(無効化)URL
    https://account.microsoft.com/privacy/ad-settings/signedout
    (1)
    提携先
    Meta Platforms, Inc.
    (2)
    上記提携先のプライバシーポリシーのURL
    https://www.facebook.com/privacy/policy/
    (3)
    上記提携先のオプトアウト(無効化)URL
    https://www.facebook.com/help/1075880512458213/
    (1)
    提携先
    X Corp.
    (2)
    上記提携先のプライバシーポリシーのURL
    https://twitter.com/ja/privacy
    (3)
    上記提携先のオプトアウト(無効化)URL
    https://business.twitter.com/ja/help/ads-policies/product-policies/interest-based-opt-out-policy.html
    (1)
    提携先
    LinkedIn Corporation
    (2)
    上記提携先のプライバシーポリシーのURL
    https://www.linkedin.com/legal/privacy-policy
    (3)
    上記提携先のオプトアウト(無効化)URL
    https://www.linkedin.com/psettings/guest-controls/retargeting-opt-out
    (1)
    提携先
    HubSpot, Inc.
    (2)
    上記提携先のプライバシーポリシーのURL
    https://legal.hubspot.com/jp/privacy-policy
    (3)
    上記提携先のオプトアウト(無効化)URL
    https://legal.hubspot.com/jp/cookie-policy
  2. 当社サービスには以下の情報収集モジュールが組み込まれています。これに伴い、以下のとおり情報収集モジュール提供者(日本国外にある者を含みます。)への利用者情報の提供を行います。

    (1)
    情報収集モジュールの名称
    Google Analytics, Firebase
    (2)
    情報収集モジュールの提供者
    Google Inc.
    (3)
    提供される利用者情報の項目
    Webやアプリケーションにおける行動履歴、広告識別子、 アプリクラッシュ時の技術情報
    (4)
    上記提供者における利用目的
    プッシュ通知、社内データ分析、アプリクラッシュの原因分析、その他Googleの利用目的の範囲での利用
    (5)
    上記提供者のプライバシーポリシーのURL
    https://policies.google.com/privacy

7.第三者提供

当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。

  1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
  2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  3. 6の定めに従って、提携先または情報収集モジュール提供者へ個人情報が提供される場合
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  5. その他、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合

8.共同利用

当社は、以下のとおり個人情報を共同利用し、共同利用される個人情報を下記に定める利用者に提供いたします。

(1)
共同して利用される個人情報の項目
氏名、生年月日、性別、住所、メールアドレス、電話番号、職業等プロフィールに関する情報、お取引履歴等
(2)
共同して利用する者の範囲
株式会社TOKIUM
(3)
共同して利用する者の利用目的
当社及び株式会社TOKIUMの各種サービスのご案内・資料のご提供、お問い合わせ対応、イベント・セミナー等のご案内、マーケティング活動、統計データの作成、サービス改善等
(4)
上記個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所及び代表者氏名
株式会社TOKIUM
東京都中央区銀座6丁目18-2 野村不動産銀座ビル12階
代表取締役 黒﨑 賢一
(5)
取得の方法
名刺交換、ご商談、各種お申込み、イベント・セミナー等のお申込み、Webサイトからのお問い合わせ等により取得した情報を共有いたします。

9.個人情報の開示、訂正及び利用停止等

  1. 当社が保有する開示等の対象となる個人情報
    • 当社の各事業で取得したお客様の個人情報(当社が業務を受託し、提供元・委託元からお預かりした個人情報は含みません)
    • お取引先の皆様に関する個人情報
    • 当社の全ての従業者の雇用管理に関する個人情報
    • 当社へ入社を希望される皆様に関する個人情報
    • 各お問い合せされた皆様に関する個人情報
  2. 開示等請求の申出先

    開示等の請求は後述12「お問い合せ窓口」にお問合せください。当社が保有するご自身の個人情報の開示等を求める場合には、当社所定の書面に必要事項をご記入の上、提出していただきます。
  3. 本人確認

    開示等の請求にあたっては、本人確認をさせていただきます。場合によっては、公的な証明書の写しをご郵送いただき確認させていただくことがあります。
    代理人については、委任状を提出して頂き確認を行います。なお、代理人を立てる場合には、ご本人と代理人両者の公的証明書のコピーの提出が必要になります。また、電話やメール、FAXなどで開示等の要求のあった場合は、一切受け付けておりませんので、簡易書留郵便等の発送記録が取れる方法での提出をお願い致します。
    未成年者又は成年被後見人の法定代理人の場合は、法的な代理権を証明する書類で代理権があることを確認いたします。
  4. 開示

    当社は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1,000円)を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。
  5. 訂正、利用停止

    当社は、ユーザーから、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をユーザーに通知します。なお、訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、ユーザーに対しその旨を通知いたします。
  6. 消去

    当社は、ユーザーから、ユーザーの個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をユーザーに通知します。
  7. 適用除外

    個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正、利用停止、消去等の義務を負わない場合は、(5)および(6)の規定は適用されません。

10.安全管理措置に関する事項

当社は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しては、別途「個人情報保護基本規定」において具体的に定めておりますが、その主な内容は以下のとおりです。

(個人情報保護指針の策定)

  • 個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について本ポリシー(個人情報保護指針)を策定しています。

(個人データの取扱いに係る規律の整備)

  • 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報保護基本規定」を策定しています。

(組織的安全管理措置)

  • 個人データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の事務取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。
  • 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
    • (人的安全管理措置)

      • 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
      • 従業者に対し、個人データについての秘密保持に関する誓約書の提出を義務付けています。
        • (物理的安全管理措置)

          • 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
            • (技術的安全管理措置)

              • アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
              • 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
                • (外国における個人情報の取扱の委託)

                  • 委託契約において、アメリカ合衆国委託先は、特定した利用目的の範囲内で個人データを取り扱う旨、必要かつ適切な安全管理措置を講ずる旨、従業者に対する必要かつ適切な監督を行う旨、再委託の禁止、個人データの第三者提供の禁止等を定めています。

11.本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果

個人情報の提供は任意と致しますが、当社が依頼する情報の提供がない場合、内容が正確でない場合はサービスの提供やご対応等に支障をきたす可能性がございますのでご了承下さい。

12.お問い合わせ窓口

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

東京都中央区銀座6丁目-18-2 野村不動産銀座ビル 12F
株式会社TOKIUMスタッフィング 個人情報お問合せ窓口
連絡先:staffing_corporate@tokium.jp

13.プライバシーポリシーの変更手続

当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上ユーザーの同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したユーザーに対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはユーザーに通知します。

株式会社TOKIUMスタッフィング
代表取締役 上原 亮
制定日:2025年6月1日